刀剣
・日本刀・刀剣・刀(大刀・太刀・脇差・短刀・小刀等) ・塗鞘(ぬりさや)・鍔(つば)・目抜きなどの小道具 ・甲冑、陣羽織や陣笠、武将の装備類、槍や薙刀など
※日本刀の査定ポイント※ ・作者・時代・製作地等 ・サイズ(大刀、脇差等の種別) ・「波紋」の出方、錆の有無、傷の有無など ・細工や拵えの有無
象牙
・一本物・細工されていない象牙、印材 ・根付、人形 ・天球、宝船、龍や鯉、七福神などを彫った象牙などの置物
※象牙の査定ポイント※ ・象牙の重量や形状、質、色、艶 ・加工や細工の有無 ・変色の有無や傷、破損等の有無など
刀剣の買取では、お品物に「銃砲刀剣類登録証」を添えてお売り頂くようお願いしております。 買取をご検討中の場合は、登録証をご確認くださいませ。
※当店の持込買取サービスをご利用頂く場合は、必ず登録証と一緒に刀剣をご持参ください。 刀剣はむき出しにせず、必ず布などで包んで運搬してください。 尚、刀剣を登録証なしで持ち歩きますと、銃刀法違反に問われますのでご注意ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
登録証の再発行などについて
1.「登録証」を紛失された場合
登録証が見つからない場合、登録証を発行した都道府県の「教育委員会」に連絡して、 再交付の手続きをとります。 ※登録証の発行元によって手続きが異なりますので、詳しくは、お住まいの都道府県の 教育委員会か、発行元の教育委員会へお尋ねくださいませ。
[...]